引っ越しの見積もりで失敗しない!
引越しの一括見積もりは超使えます!いや、使わないのは「損」と言っても過言ではありません。それぐらい競争相手が出来ると値段が下がりますからね~。
サカイやクロネコヤマトがいかによいとわかっていても直接、引越し依頼するのだけは避けましょう。ライバルがいてこそ値段がそれだけ落ちるわけですからね。。。私は新築の家を購入したときに住宅ローンの値引きは無理でしたが、引越しはかなり値引きすることに成功しましたね(笑)
引っ越しの手続きナビ・費用の見積もりで失敗しない!項目一覧
- 引っ越しに伴う手続き
- ・転出届の手続き
・転入届の手続き
・印鑑登録の手続き
・国民健康保険
・転校の手続き
・運転免許証の変更手続き
・電気、ガス、水道の手続き
・固定電話やインターネットの手続き
・その他の手続き
- 引っ越しの見積りと契約
- ・引っ越しの見積り
・引っ越しの見積りは無料
・引っ越しの見積り合わせ
・引っ越しの見積り結果
・インターネットで引越し見積り
・引っ越し料金の内訳
・標準引越運送約款とは
・契約の解除
・引っ越し保険
- 引っ越し荷物・不用品の処分
- ・引っ越し荷物
・家具(大型家具)
・家電製品
・特殊貨物・重量物
・車・バイク輸送
・取り扱いできない荷物
・不用品の処分方法
・家電リサイクル
・リサイクルショップの利用
引越しでつらい越冬
"とある集合住宅にに引越したときのことです。 前に住んでいたところはテラスハウスでしたが、かなり狭く、家族も増えてとても生活できなくなりました。 そこで引越しを考え、物件をいくつも探して決めました。部屋数も増え、スペースも格段に広がりました。一室の和室を除いてすべてフローリングで快適に過ごしていたはずだったのですが、、。 引越したとき、季節は初夏。風通しもよく快適な住まいは、冬になると一転しました。床の冷たさが足から伝わり、身体じゅうが冷えて、その寒いこと。私たちの部屋は一階だったため、地面の冷たさがそのまま部屋を冷やしていたのでした。 エアコンを最強にして、床に直接風が行くようにしましたが、何の効果もありませんでした。ひと冬、厚手のソックスをかかさず過ごしましたが、何十年ぶりかのしもやけと、頻繁にひく風邪に悩まされたことは言うまでもありません。 日本は四季のある国です。真夏の暑いとき、真冬の極寒のとき、それぞれを考えて住まいを選ぶべきだと思います。私たちは一年もたたずに引っ越しました。 "
義父が突然プレゼントしてくれた家
"結婚後、新築のアパートに住んでいた私たちですが、子どもが生まれてしばらくすると、突然義父が「家を買ったから引っ越しなさい」と言ってきました。 ものすごく大きな買い物なので、大変ありがたいことだとは思うのですが、正直何の相談も無くいきなり「引っ越せ」と言われたので、ありがた迷惑な面もありました。 しかもその家は築30年以上経つ木造の家で、しばらく住んでいるうちに妻が不調を訴えはじめました。 寝ている時に足が引っ張られるような感覚に襲われるると言うのですが、廊下にボールを置いてみると、欠陥住宅の見本のようにボールがコロコロと転がりだす、傾いた家だと言うことが判明しました。 また、排水溝の掃除をしてもらった時にわかったのですが、風呂場の排水管に問題があるらしく、床下はカビだらけだということでした。 引っ越してきた時から風呂場でかなりの悪臭がするなと感じていたのですが、リフォームしたばかりでそんなことになっているとは夢にも思いませんでした。 今もその家に住み続けていますが、この先何年住めるのやら不安です。"